ファーストミニッツ

下旬までまてないので、こっちもポチっと。

ファーストミニッツ

でもって着弾。 プロポのスロットルトリガーの細さからもわかるとおり、小学校低学年くらいを想定しているかんじの操縦性。まずは左右、特に戻ってくるときの感覚をつかんでもらうモデルって感じかな。 注意が必要なのは(箱にも書いてあるけれど)、箱からマシンを外し出すときに中サイズのプラスドライバーが必要なことかな? 僕(大人でホビーラジコン経験者の場合)はラジ缶やQステアでも楽しくなごめる人なので、そこら辺を考慮していただきつつ満足な感じ。

子供が小さかった頃にミニッツを渡したら、部屋とボディがダメージを受けていたので、その最初にあったらよかったなぁと。子どもっていきなり全開にしちゃうのよ(・∀・)。そんなわけで、その名のとおりファーストミニッツであります。

僕の個体は右ステアリング時に引っかかって戻らない傾向があったので、分解してフッ素のキングピンオイルをパパッと。これでしっかり動くようになったよ。 魔改造バージョンはここの戻り側のスプリングを強化したいところだけれど、これを作る技術はないなぁ。ちょっと研究してみよう。

でもって、車体は3Dプリントで1/32くらいのスロットカーサイズのフォーミュラを狙うかんじ。ひとまずノーサス直結デフで。カートみたいにキャスター角バキバキにつけてインリフトさせて曲げるとかかなぁ。 魔改造という名の3DCAD練習は11月過ぎてから(遠い目)^ ^; そんなこんなで昨日は久々に1/10ラジコンを外でやってる夢を見たよ(;・∀・)タノシカッタ

ちなみになんで1/32かってところだけれど、かつてWTCCイベント用に設計したペーパークラフトは、実はスロットカーのカレラデジタル(1/32のコルベット)に合うように作っていたから。
でもって、これとファーストミニッツがわりと近いディメンションかな~? って、被せてみたら、かなり合う。ちょっとだけ大きいくらいか。

ペーパークラフトと比較

このまま厚みつけて貼り付けるだけの作ろうかな。途中放置のリアル版もあるけれど、、、。
いやいやしごとだろしごとしごと……つくりたいよぅ。

ペーパークラフトと比較