あ、つかめたかも?
いつも偶然というか根気でなんとかしてたパラメーターを、ある程度読めるようになるきがする〜? #複数台になった時はうまくいかない

モデル自体は、確かF104に載せられるか検証した時のハズなのですが、幅が200ミリなので、F104Wに合わせたのかも???なデータです^ ^

しかし1/10くらいデカイサイズになると、削ってもらうには予算的にまだ厳しい感じT-T。最近は光造形レジンの3Dプリントから直接真空整形している人もいらっしゃるみたいなので、今度挑戦してみたいところです。
イラストレーターアラブルカ
あ、つかめたかも?
いつも偶然というか根気でなんとかしてたパラメーターを、ある程度読めるようになるきがする〜? #複数台になった時はうまくいかない
モデル自体は、確かF104に載せられるか検証した時のハズなのですが、幅が200ミリなので、F104Wに合わせたのかも???なデータです^ ^
しかし1/10くらいデカイサイズになると、削ってもらうには予算的にまだ厳しい感じT-T。最近は光造形レジンの3Dプリントから直接真空整形している人もいらっしゃるみたいなので、今度挑戦してみたいところです。