10年以上ぶりくらいに3Dを動かす必要がでてきたので、アキ時間にちょっと練習。
というのも、前回はShadeで作ったのだけれど、そのShadeが最近サブスクリプション形式になって、更新を諦めようと考えてたところ。でもmodoでは基本的に静止画しか作っていなかったので、パネル配置やコンセプトもわからない。modoはケチって英語版使ってるから、設定とかコマンドとか、いちいち考えないとわからないんだよね^ ^。
さて、どっちでいくか……。ざっくり作るならShadeの方が早そう&速そうなんだけれど、今後のことも考えると、modoのアニメーションもひととおり触れるようにしておいた方がいいしなぁ。ちなみに、モデリングはmodoです。

とりあえず動く(タイヤ不動w)ところまでで今日はおしまい。あとはジョイントのコントロールだけできれば大丈夫かなー。